トップ
›
住宅
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
天竜杉による家作りが得意な工務店のディープなネタ帖
天竜材を知り尽くした工務店の監督が、現場のディープでコアな情報をお伝えします。
構造材検査
2010/01/25
■天竜材について
地域材を45%以上使うことを条件に、上限40万円を助成する
「天竜材の家100年住居る(スマイル)事業」
今回 入野の家では これを利用します
その検査の様子
抽出した構造材から
数量、含水率、ヤング係数(曲げ強度)を測定
助成に値する材料かどうか調べます
含水率でいえば20パー以下
E値は70以上
検査員のかた3名で念入りにテェック
E値70以下の交換すべき柱が3本見つかりました
やっぱり 測ってみるもんですね
同じカテゴリー(
■天竜材について
)の記事
杉の乾燥材
(2009-05-18 07:46)
Posted by ゆめ工房
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
構造材検査
コメント(
0
)