トップ
›
住宅
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
天竜杉による家作りが得意な工務店のディープなネタ帖
天竜材を知り尽くした工務店の監督が、現場のディープでコアな情報をお伝えします。
草を刈って
2012/11/20
■現場にて
これから始まる現場は浜北の中条というところ
一般的には 『ナカンジョ』といいますね
まず 地鎮祭の前に 草を刈って、 整地をしておきます
隣の畑の境にも 目印として バタ角を並べました
草の処分が大変でした
あと 敷地が低いので 今週末までに フルイ土で盛土をするつもり。
古い土ではなく 篩い土です 砕石の加工時に出る篩いにかけられた石と粉の混合品ですが
これが抜群に締まるんです
また入ったら アップします
同じカテゴリー(
■現場にて
)の記事
古材が変身
(2014-08-04 07:27)
セルロースファイバー
(2014-04-03 16:33)
耐力壁用面材
(2014-03-19 07:48)
フェノバボード
(2014-02-28 17:23)
圧縮強度試験に立ち会う
(2014-01-20 16:15)
天竜材の家/百年住居る事業の木材検査
(2014-01-17 11:06)
Posted by ゆめ工房
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
草を刈って
コメント(
0
)