電気配線

入野の家ですが

電気の配線などは
通常の場合 二階梁などにステップルでとめつけて配線しますが
今回のような 化粧梁の場合ですと
そのスペースがなくなってしまいます


電気配線


そのため 二階の床を二重にして
その間を配線スペースにしたわけです
あとで間違って電気の線に釘などを打ってしまわないように
きれいに並べて配線してもらいました

電気配線

配線が終わってから
その間に吸音材をつめて
床下地を作ります
そしてその上に杉板で仕上げとなるわけです
梁上から床の仕上がりまでは
85mmにもなります
杉板を貼ったら またアップしますね


同じカテゴリー(■現場にて)の記事
古材が変身
古材が変身(2014-08-04 07:27)

耐力壁用面材
耐力壁用面材(2014-03-19 07:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
電気配線
    コメント(0)