これらの材料の種類
左から
米ヒバ
米ツガの防腐加工品(ポリデン)
天竜杉
天竜杉の防腐加工品
米松
以上5種類です
雨ざらし日ざらし状態で
おおむね半年前
屋外に放置した状態で
今朝写真を撮りました
もうすでに表面の色は
こんな風に変化してきました
どの材料がどのタイミングでどんなふうに痛んでくるのか
一番強いのはどれなのか
これからも経過を観察したいと思います
うぉ~すごいおもしろそうですね!!
経過、楽しみにしてます!
うわ、やられた~!
これ、考えていたのに先を越されました(笑)
・・・ってやったもの勝ちですからベースワイさん同様、楽しみにしています。
結果が出たら建築基礎講座のネタに使いましょうよ!
で、希望ですが、無処理の天竜杉には頑張って欲しいところです。
ちなみに、ゆめ工房さんに作ってもらった天竜杉の外水栓は土中埋め込み、
雨ざらしですが今のところ元気です♪
追伸:
ディープなネタですな~(笑)
看板に偽り無し!
●ベースワイさん
予想は2から
2-1 2-4の折り返しで
いいとおもうんですが・・・
●浜自カフェさん
先日はお疲れ様でした
あのお宅の土台も痛んでないといいんですけどねー
前の記事
次の記事
写真一覧をみる